一帯一路と欧州

共同通信ニュース用語解説 「一帯一路と欧州」の解説

一帯一路と欧州

中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」を巡っては、イタリアが先進7カ国(G7)で初めて協力に関する覚書署名欧州の20カ国以上が既に参加している。北京国際会議にはイタリアのコンテ首相、ギリシャのチプラス首相を含む欧州連合(EU)加盟国の首脳7人も出席する予定。EU首脳会議が「対中国・10項目の行動計画」を承認するなど警戒感も広がる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む