一押(読み)ひとおし

精選版 日本国語大辞典 「一押」の意味・読み・例文・類語

ひと‐おし【一押】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一度押すこと。また、わずかに力を加えること。
    1. [初出の実例]「一押は紅葉也けり雪げ川」(出典:俳諧・文政句帖‐六年(1823)一月)
  3. 一気に圧倒すること。
    1. [初出の実例]「鞍山站から一押(ヒトオシ)と思った首山堡が容易に取れない」(出典田舎教師(1909)〈田山花袋六一)
  4. 取引市場で、相場がいったん下落すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 一月

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む