精選版 日本国語大辞典 「一日延」の意味・読み・例文・類語
いちにち‐のばし【一日延】
- 〘 名詞 〙 果たさなければならないのに、一日一日とぐずぐずして日を延ばすこと。
- [初出の実例]「諸事相談をするていにて、一日のばしに隙取て」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)四)
- 「不愉快なことは一日延ばしに先へ延ばして」(出典:蓼喰ふ虫(1928‐29)〈谷崎潤一郎〉四)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...