一瓶(読み)いっぺい

精選版 日本国語大辞典 「一瓶」の意味・読み・例文・類語

いっ‐ぺい【一瓶】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「瓶」は、とっくりの意 ) 一本のとっくり。転じて、酒。→一種一瓶
    1. [初出の実例]「道家風味一瓶泉、童子斟来置案前」(出典梅花無尽蔵(1492‐1501頃)一・盧同煎茶図)
    2. [その他の文献]〔賈島‐送耿処士〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android