デジタル大辞泉
「一種一瓶」の意味・読み・例文・類語
いっしゅ‐いっぺい【一種一▽瓶】
一種の肴と一瓶の酒。また、簡単な酒宴。一種物。
「酒出ださせ、―にて祝ふべしと仰せければ」〈信長記・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いっしゅ‐いっぺい【一種一瓶】
- 〘 名詞 〙 ( 「一種」はひといろの肴(さかな)、「一瓶」は一本のとっくりの酒 ) 一瓶の酒と一種の肴。転じて、酒と肴を一種ずつ持ち寄るような、簡単な酒宴。一種物(いっすもの)。
- [初出の実例]「各相具一種一瓶於レ浜献レ之」(出典:吾妻鏡‐建久二年(1191)九月二一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 