一般仕訳帳(読み)いっぱんしわけちょう(その他表記)general journal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一般仕訳帳」の意味・わかりやすい解説

一般仕訳帳
いっぱんしわけちょう
general journal

普通仕訳帳ともいう。仕入帳,売上帳,現金出納帳のような補助記入帳特殊仕訳帳として活用する複合 (分割) 仕訳帳制において,特殊仕訳帳に記入できない取引を記入する本来の仕訳帳をいう。したがって特殊仕訳帳が多いほど一般仕訳帳への記入事項は少くなる。一般仕訳帳へのおもな記入事項には,(1) 開始記入,(2) 誤謬訂正記入,(3) 決算整理記入,(4) その他特殊仕訳帳に記入されない事項,(5) 特殊仕訳帳の元帳転記についての総合仕訳がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む