…さらに,自己の雇用する労働者を他人のために労働させる点では業務請負契約と似ているが,労働者派遣は他人の指揮命令を受ける点で違いがある。労働者派遣を業として行う労働者派遣事業は,派遣労働者が常時雇用する者のみである事業を特定労働者派遣事業,それ以外の常用でない者を含む事業を一般労働者派遣事業と呼んでいる。事業を興す場合,前者は労働大臣への届出でよいが,後者は労働大臣の許可が必要である。…
※「一般労働者派遣事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...