日本歴史地名大系 「丁人町・小姓町」の解説 丁人町・小姓町ほうちようにんまち・こしようまち 鳥取県:鳥取市鳥取城下丁人町・小姓町[現在地名]鳥取市庖丁人町江崎(えざき)町の南東、惣堀東側にある武家屋敷地。北部東西の道筋に沿って庖丁人町、その南の南方へ下がる道筋が小姓町。それぞれの町名は御中小姓・御台所役人の居住地であったことからよび習わされた(鳥府志)。「因府年表」天和三年(一六八三)一一月二四日条には庖丁人町を江崎御台所人(えざきおだいどころにん)町ともよんだとあり、その後小姓町と混じていると記される。宝暦八年(一七五八)には袋町となっていた庖丁人町西端に北の掛出(かけだし)町へ抜ける往来が開かれている(同書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 某大手ECサイト商品の配送ドライバー/未経験OK/髪型・髪色自由/高収入/シフト制/社員登用あり 株式会社JET LINE 千葉県 市川市 月給40万円~100万円 業務委託 お店作りに貢献できるルート配送/商品案内 株式会社鈴喜 東京都 江戸川区 月給28万円~ 正社員 Sponserd by