丁子風呂(読み)ちょうじぶろ

精選版 日本国語大辞典 「丁子風呂」の意味・読み・例文・類語

ちょうじ‐ぶろチャウジ‥【丁子風呂】

  1. 〘 名詞 〙 銭湯一種江戸時代丁子の香をつけた湯をたてたもの。丁字湯。
    1. [初出の実例]「ナント此内に丁字風呂(テウジブロ)へ這入て来やせう」(出典:滑稽本・戯場粋言幕の外(1806)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む