日本歴史地名大系 「三ッ淵村」の解説 三ッ淵村みつぶちむら 岐阜県:益田郡下呂町三ッ淵村[現在地名]下呂町三ッ渕(みつぶち)飛騨川西岸にあり、北は瀬戸(せと)村。飛騨街道沿いの小村。村名は飛騨川が当村地内で底知れぬ大淵をなしていることによるという(斐太後風土記)。元禄飛騨国検地反歩帳に下原(しもはら)郷として村名がみえ、高二石余、田三畝余・畑七反余。「飛騨国中案内」によれば免二割五分九厘、家数四。松のある伏シ岩山より飛騨谷までの地域は普請山、うち水上洞は家木山となっていた(元禄一五年「飛州御林山之改帳」徳川林政史研究所蔵)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by