三位一体広場(読み)サンミイッタイヒロバ

デジタル大辞泉 「三位一体広場」の意味・読み・例文・類語

さんみいったい‐ひろば〔サンヰイツタイ‐〕【三位一体広場】

Szentháromság térハンガリーの首都ブダペストにある広場ブダ城がある王宮の丘の中心部マーチャーシュ聖堂が隣接する。広場には18世紀のペスト流行の終息を記念して建てられた三位一体像や、初代ハンガリー王イシュトバーン1世の騎馬像がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む