精選版 日本国語大辞典 「三垂線定理」の意味・読み・例文・類語 さんすいせん‐の‐ていり【三垂線定理】 〘 連語 〙 立体幾何学の定理の一つ。平面外の一点Aから、その平面へ垂線を下し、その足から、この平面上の直線lに垂線を下し、その足をBとすれば、AとBとを結ぶ直線はlの垂線になる、というもの。三つの垂線に関する定理であることから、この名がある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例