三好 英之
ミヨシ ヒデユキ
- 肩書
- 衆院議員(無所属),参院議員(無所属)
- 旧名・旧姓
- 旧名=栄次郎
- 生年月日
- 明治18年8月
- 出生地
- 鳥取県米子市
- 学歴
- 早稲田大学政治経済科〔明治39年〕卒
- 経歴
- 山陰日日新聞社長、山陰実業銀行頭取、山陽水力電気専務を歴任。大正13年以来鳥取県から衆院議員当選6回、昭和28年参院議員当選1回。この間、昭和15年米内光政内閣の陸軍政務次官となり、戦争中大政翼賛会中央協力会議員、翼賛政治会衆院部長を務めた。戦後追放、解除後日本再建連盟理事長、29年第1次鳩山内閣の北海道開発庁長官となった。
- 没年月日
- 昭和31年2月14日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
三好 英之
ミヨシ ヒデユキ
大正・昭和期の政治家 衆院議員(無所属);参院議員(無所属)。
- 生年
- 明治18(1885)年8月
- 没年
- 昭和31(1956)年2月14日
- 出生地
- 鳥取県米子市
- 旧姓(旧名)
- 三好 栄次郎
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学政治経済科〔明治39年〕卒
- 経歴
- 山陰日日新聞社長、山陰実業銀行頭取、山陽水力電気専務を歴任。大正13年以来鳥取県から衆院議員当選6回、昭和28年参院議員当選1回。この間、昭和15年米内光政内閣の陸軍政務次官となり、戦争中大政翼賛会中央協力会議員、翼賛政治会衆院部長を務めた。戦後追放、解除後日本再建連盟理事長、29年第1次鳩山内閣の北海道開発庁長官となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
三好英之 みよし-ひでゆき
1885-1956 大正-昭和時代の政治家。
明治18年8月28日生まれ。大正13年衆議院議員(当選6回,日本進歩党)。陸軍政務次官,翼賛政治会総務。戦後は日本再建連盟理事長をへて昭和28年参議院議員となり,第1次鳩山内閣の北海道開発庁長官。山陰日日新聞社長,山陰実業銀行頭取。昭和31年2月14日死去。70歳。鳥取県出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 