デジタル大辞泉
「三宝吉日」の意味・読み・例文・類語
さんぼう‐きちにち【三宝吉日】
陰陽道で、万事に吉であるという日。さんぽうきちじつ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さんぼう‐きちじつ【三宝吉日】
- 〘 名詞 〙 陰陽道で、万事に吉であるとする日。多く仏事についていう。三宝吉曜。
- [初出の実例]「三宝吉日事、中吉之中辛未、下吉之中庚午、共不レ用レ之」(出典:玉葉和歌集‐承安三年(1173)四月八日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 