三峡クルーズ

共同通信ニュース用語解説 「三峡クルーズ」の解説

三峡クルーズ

中国・長江本流にあり、重慶市から湖北省にまたがる三つの峡谷瞿塘峡くとうきょう巫峡ふきょう西陵峡せいりょうきょうを船で上り下りするツアー。重慶市から上海市や湖北省宜昌市などの間でクルーズ船が運航されている。両岸岩山がそそり立ち、山水画のような雄大な景色が広がる。日本人観光客にも人気。三国志詩人、李白ゆかりの場所をめぐったり、宜昌市にある世界最大級の「三峡ダム」を見学したりするコースもある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む