三方会合諸旧例書(読み)さんぽうえごうしよきゆうれいしよ

日本歴史地名大系 「三方会合諸旧例書」の解説

三方会合諸旧例書
さんぽうえごうしよきゆうれいしよ

一冊 岩淵五郎右衛門弘毅筆録

成立 寛政五年以後

分類 雑記

写本 神宮

解説 山田自治組織である三方会合の成立に始まり、町の重要な事項人物職掌などを説明

活字本 「日本都市生活史料集成」巻九(昭五〇)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む