三月人民集会(読み)さんがつじんみんしゅうかい(その他表記)Märzfeld; Campus Martius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三月人民集会」の意味・わかりやすい解説

三月人民集会
さんがつじんみんしゅうかい
Märzfeld; Campus Martius

フランク王国で毎年3月に開かれた軍事的,政治的な全国集会。古ゲルマンの人民集会の伝統をひくもので,聖俗の領主が武装した人民を従えてこれに参加し,国王の親臨もとで行われる議決は,法令として全国の人民に告知された。 755年からは5月に開かれたので「五月人民集会」 Maifeldともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む