三条京極屋跡(読み)さんじようきようごくかがりやあと

日本歴史地名大系 「三条京極屋跡」の解説

三条京極屋跡
さんじようきようごくかがりやあと

鎌倉幕府が設置した洛中警備のための武士詰所の一。「吾妻鏡」暦仁元年(一二三八)六月一九日条に「為洛中警衛、於辻々、可篝之由被定」とみえる。四八ヵ所あったという(太平記)が、この篝屋が当初からあったかは不明。嘉禎四年(一二三八)五月二四日の関東御教書案(東寺百合文書)には「為洛中守護、可被居置武士於縦横大路之末ニ候」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android