事典 日本の地域ブランド・名産品 「三次ピオーネ」の解説
三次ピオーネ[果樹類]
みよしぴおーね
三次市で生産されている。ピオーネとは、巨峰とカノンホールマスカットのかけ合わせで誕生したぶどうの品種。三次では昼夜の気温差が大きいため、色づきがよく糖度も高いピオーネができあがる。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...