三段目付け出し

共同通信ニュース用語解説 「三段目付け出し」の解説

三段目付け出し

三段目100枚目格付け出し 全日本選手権、全国学生選手権、全日本実業団選手権、国体成年の4大会で8強以上に入った選手に与えられる資格。入門希望者への門戸を広げるため、2015年から導入された。初適用は16年春場所初土俵の石橋(現朝乃山)と小柳(現豊山)。4大会のいずれか一つに優勝すれば幕下15枚目格付け出し、全日本選手権との2冠以上なら同10枚目格付け出しの権利を得る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む