日本歴史地名大系 「三河国二葉松」の解説 三河国二葉松みかわのくにふたばのまつ 二巻一冊別称 三河二葉 佐野監物知尭著成立 元文五年分類 地誌原本 豊川市徳宝院写本 愛知県図書館・村上文庫・伊勢市神宮文庫・岩瀬文庫解説 上巻は三河の名称の起源、三河八郡の地名、神社の社領・神主、御朱印御黒印除地寺領・諸士方御菩提所・三州島名・景物・五箇湊・三河国土産・名物器材・諸木についてあげる。下巻には三州古城記、三州古墳記、三河に関する詩歌俳句を収める。三河地誌の代表的なもの。活字本 「宝飯地方史」資料VII・「三河国歴史地理資料」 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by