日本歴史地名大系 「三河町三丁目裏町」の解説 三河町三丁目裏町みかわちようさんちようめうらまち 東京都:千代田区旧神田区地区三河町三丁目裏町[現在地名]千代田区神田美土代町(かんだみとしろちよう)三河町三丁目の西に位置する町屋で片側町。西と南は小原氏、西は神尾氏の拝領屋敷、北は三河町四丁目裏町。延宝年間(一六七三―八一)には上野前橋藩主(大老)酒井雅楽頭忠清の屋敷であったが、天和年間(一六八一―八四)には収公され町地となった(沿革図書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by