三浦孝之助(読み)ミウラ コウノスケ

20世紀日本人名事典 「三浦孝之助」の解説

三浦 孝之助
ミウラ コウノスケ

大正・昭和期の詩人



生年
明治36(1903)年12月9日

没年
昭和39(1964)年3月28日

出生地
富山県

学歴〔年〕
慶応義塾大学英文科卒

経歴
慶応大学教授。シュールレアリスムの詩誌「馥郁タル火夫ヨ」に参加、イヴァン・ゴル「シュールレアリスム宣言」を初めて翻訳。「詩と詩論」「文芸レビュー」に拠った。編著「西脇順三郎詩集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む