シュールレアリスム宣言(読み)シュールレアリスムセンゲン

デジタル大辞泉 「シュールレアリスム宣言」の意味・読み・例文・類語

シュールレアリスムせんげん【シュールレアリスム宣言】

原題、〈フランスManifeste du surréalismeブルトンが1924年に発表した、シュールレアリスム運動のマニフェスト声明)。シュールレアリスムを「心的オートマティスム」と定義、その実践としての詩的物語集「溶ける魚(Poisson soluble)」の序文として出版された。以後に発表された他のマニフェストと区別して「第一宣言」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む