日本歴史地名大系 「三田台町二丁目飛地」の解説 三田台町二丁目飛地みただいまちにちようめとびち 東京都:港区旧芝区地区三田台町二丁目飛地[現在地名]港区高輪(たかなわ)一丁目三田南代地町の北裏通りに位置する片側の年貢町屋。文政町方書上によると東は往還を隔てて高輪台(たかなわだい)町、西は三田村畑、北は肥後熊本藩細川家中屋敷。町の成立年代は不明だが、「港区史」は三田南代地町が移転した延宝六年(一六七八)頃、あるいはそれ以前とする。北側の熊本藩邸土塀の裏にあるので付近を塀裏(へいうら)と称した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by