三艘澗村(読み)さんそうまむら

日本歴史地名大系 「三艘澗村」の解説

三艘澗村
さんそうまむら

[現在地名]久遠くどお郡大成町字久遠

明治初年から明治一四年(一八八一)までの村。日本海に面し、東西一艘澗いつそうま村と日方泊ひかたとまり村に挟まれた小村。天保郷帳に「クドウ持場之内 サンサウマ」とみえる。「サンソウマ」(廻浦日記)とも記された。イソマ(一艘澗)とともにクドウ場所の中心地。一八五六年(安政三年)小島円吉・野呂長之助が移住し漁労に従事し始めたという(状況報文)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android