三要元佶(読み)さんようげんきつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「三要元佶」の意味・わかりやすい解説

三要元佶
さんようげんきつ
(1548―1612)

安土(あづち)桃山時代禅僧足利(あしかが)学校第9代校主のとき、徳川家康の命を受けて、京都伏見(ふしみ)の円光寺伏見版とよばれる出版事業にあたった。

[金子和正 2017年7月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android