三角線維軟骨複合体(読み)サンカクセンイナンコツフクゴウタイ

デジタル大辞泉 「三角線維軟骨複合体」の意味・読み・例文・類語

さんかくせんいなんこつ‐ふくごうたい〔サンカクセンヰナンコツフクガフタイ〕【三角線維軟骨複合体】

手首の小指側にある軟部組織尺骨手根骨の間にある三角線維軟骨と、その周囲にある靭帯によって構成される複合体で、手首の運動安定、手首小指側の衝撃吸収などに寄与する。TFCC(triangular fibrocartilage complex)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む