精選版 日本国語大辞典 「上を請ける」の意味・読み・例文・類語
あがり【上】 を=請(う)ける[=得(え)る]
- 安値の時に商品を買っておき、相場が上がった時に売ってもうける。⇔さがり(下)を請ける。
- [初出の実例]「国方の実定めなき相場物〈武仙〉 あかりを得たる時雨ふり行〈西花〉」(出典:俳諧・天満千句(1676)一)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...