上下向(読み)ジョウゲコウ

デジタル大辞泉 「上下向」の意味・読み・例文・類語

じょうげ‐こう〔ジヤウゲカウ〕【上下向】

都へのぼることと都からくだること。上洛下向
「今度の道中―の間笛を吹かじ」〈義経記・七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「上下向」の意味・読み・例文・類語

じょうげ‐こうジャウゲカウ【上下向】

  1. 〘 名詞 〙 都へのぼることと、都から地方へくだること。のぼりとくだり。上洛と下向。
    1. [初出の実例]「今度の道中上下かうの間、笛を吹かじと言ふ誓事をなし給へとて」(出典:義経記(室町中か)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む