上出石村
かみいずしむら
[現在地名]岡山市駅前町一―二丁目・本町・錦町・駅元町
東方城下へ町続きの村で、文化年間の「岡山藩領手鑑」によれば、池田栄馬下屋敷・町同心屋敷などがあった。西は下伊福村・島田村と田地境、南は下出石村、北は城下万町・岩田町。かつて城下出石町の所にあったが、宇喜多氏が城下町建設にあたって野田屋町の場所へ移し、さらに岩田町の南へ移したと伝える(吉備温故秘録)。寛永備前国絵図に村名がみえ、高六六五石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 