故事成語を知る辞典 「上善は水のごとし」の解説
上善は水のごとし
[使用例] 同じ佐藤体制の主柱であった福田は、この動きを封ずる訳にもいかず、むしろこれに協力しながら自らの心境を「上善は水の如し」と説明していた[柳川卓也*福田赳夫語録|1984]
[由来] 「老子―八」の一節から。「上善は水のごとし(最高の善は水のようなものである)」のあとに、その理由を「水は善く万物を利して争わず、衆人の
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...