上場企業の決算開示

共同通信ニュース用語解説 「上場企業の決算開示」の解説

上場企業の決算開示

上場企業証券取引所ルールなどに従い、原則として3カ月ごとに売上高利益といった業績を盛り込んだ決算資料を開示している。投資判断に活用され、株価が大きく動く要因になることがある。7月後半から8月前半は4~6月の業績公表が相次ぐ。市場への丁寧な説明のため例年東京証券取引所で多くの企業記者会見するが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オンライン会見への切り替えが目立つ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む