上新宿新田(読み)かみしんしゆくしんでん

日本歴史地名大系 「上新宿新田」の解説

上新宿新田
かみしんしゆくしんでん

[現在地名]流山市上新宿新田など

上新宿村の北西、江戸川堤脇にきり谷北やきた村と桐ヶ谷南村に挟まれるように開かれた新田村。上新宿村の村請で、「東葛飾郡誌」によると元禄一一年(一六九八)の開発という。文政三年(一八二〇)皆済目録(伊藤家文書)に村名がみえ、反別二町余・高四石余、幕府領

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 キタ キリ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む