上杉神社稽照殿(読み)うえすぎじんじゃけいしょうでん

日本の美術館・博物館INDEX 「上杉神社稽照殿」の解説

うえすぎじんじゃけいしょうでん 【上杉神社稽照殿】

山形県米沢市にある歴史博物館。大正12年(1923)創立。上杉家に関する遺品宝物などを収蔵・展示する。建物設計伊東忠太。上杉神社境内にある。冬季休館。
URL:http://c.tukiyama.jp/bunka/okitama/member_d/?m=keisyouden
住所:〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-4-13
電話:0238-22-3189(上杉神社社務所)

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む