日本歴史地名大系 「上梶屋村」の解説 上梶屋村かみかじやむら 熊本県:鹿本郡鹿本町上梶屋村[現在地名]鹿本町梶屋(かじや)内田(うちだ)川の右岸にあり、東は同川を挟んで菊池郡瀬戸口(せとぐち)村(現七城町)、北は石淵(いしぶち)村、西から南は玉名(たまな)郡小島(おしま)村・上中富(かみなかどみ)村・下梶屋村と接する。貞和四年(一三四八)一二月七日の足利尊氏下文案(詫摩文書)で菊池武宗に宛行われた「千田庄重富名南加治尾等内、田畠在家地頭職養父武成跡半分」の「加治尾」は梶屋と推定され、同月二五日には右の地頭職に対する高師直の施行状(同文書)が出されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by