上腕動脈(読み)ジョウワンドウミャク(その他表記)brachial artery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上腕動脈」の意味・わかりやすい解説

上腕動脈
じょうわんどうみゃく
brachial artery

腋窩動脈の続きで,大胸筋下縁から肘関節までの間をいう。上腕二頭筋や上腕三頭筋などに枝を出すとともに,肘関節動脈網を形成するための動脈 (側副動脈) が分枝する。肘関節の屈側で橈骨動脈と尺骨動脈に分れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む