上行大動脈(読み)ジョウコウダイドウミャク(その他表記)ascending aorta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上行大動脈」の意味・わかりやすい解説

上行大動脈
じょうこうだいどうみゃく
ascending aorta

大動脈のうち,左心室の大動脈口 (半月弁のあるところ) から上行して腕頭動脈基部にいたる部分をいう。その初部は大動脈球と呼ばれ,やや膨大しており,ここから左右冠状動脈が出る。上行大動脈は大動脈弓を経て下行大動脈につながる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む