上赤坂村
かみあかさかむら
[現在地名]狭山市上赤坂
堀金村の南・東にあり、東は下赤坂村(現川越市)、南は中富村(現所沢市)の飛地。北境を不老川が北東へ流れる。南部を古市場道が通る。入間郡河越領に属した(風土記稿)。武蔵野新田の一つで堀金村と同時期に立村し、幕末まで川越藩領(慶応四年川越藩村高帳など)。寛文四年(一六六四)の河越領郷村高帳に書加えられた新田分に、武蔵野新田のうちとして新村赤坂がみえ高六五石余、反別は畑二五町余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 