日本歴史地名大系 「上道郡荒野」の解説 上道郡荒野かみつみちぐんこうや 岡山県:岡山市旧上道郡地区上道郡荒野遺称地は不明。史料上では「上道郡荒野」、または「上道郡荒野一所」と記され、奈良春日社に相伝された。正安二年(一三〇〇)の上道郡荒野庄領地図(大宮家蔵)では鹿田(しかた)川(旭川)河口左岸に図示され、対岸に鹿田庄が記される。同図の位置関係からすると平井(ひらい)から門田(かどた)一帯辺りに比定され、宇治(うじ)郷内の地であった(延元元年五月五日「後醍醐天皇綸旨案」大宮文書)。庄領地図によると西は鹿田川、南は内海、東は「アハトノセト」と称する海、北には堤が構築されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 人々の健康を支える協会の事務局スタッフ/未経験OK!健康知識が自然と身につく 20~30代女性活躍中 株式会社ハースコーポレーション 東京都 世田谷区 月給25万7,000円~ 正社員 勤怠チェックなどの管理事務/経験すこしOK 株式会社ジンキャスト 愛知県 清須市 時給1,400円 派遣社員 Sponserd by