上野沢村(読み)かみのざわむら

日本歴史地名大系 「上野沢村」の解説

上野沢村
かみのざわむら

[現在地名]遊佐町野沢のざわ

広野新田ひろのしんでん村の南にあり、鳥海山麓西側の末端に位置する。長坂ながさかなどには縄文時代の、大坪おおつぼなどには奈良―平安時代の、しもくねぞえには鎌倉―室町時代の集落跡があり、水上みずかみなどには鎌倉―室町時代の墳墓がある。野沢館は龍沢りゆうたく山頂にあり、東西一三〇間・南北八〇間の土塁が残っている。永承二年(一〇四七)阿倍頼時の子黒沢尻五郎正任が、前九年の役ののち当地に館を築いたが、水の便が悪く正任は蕨岡上寺わらびおかうわでら村の松岳しようがく山に移り、同館は家臣葛井氏が守った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android