上門村
かみのかどむら
[現在地名]津奈木町千代
西は河内村、南は中尾村、南東は野中村に接し、北東部は津奈木太郎峠。千代川流域に多少の水田のある山村。薩摩街道の峠の麓の要所で、字松原には今も馬借とよばれる家があり、江戸時代の街道の人夫継所だった所で、肥後国中寺社御家人名附に松ノ木原夫継所、他の記録には松ノ木原駅所と記される(六車家文書)。「薩陽往返記事」に「津奈木駅、荷物・駕などを見て貝を吹て人足をあつむるなり。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 