上開作
かみかいさく
[現在地名]宇部市大字際波
厚東川河口近くの右岸、旧東須恵村字中野の沖合に築き立てられた干拓地。この地の干拓は安永年間(一七七二―八一)秋里治右衛門の開いた際波村分の四町余の新田を初めとするが、上開作は天明二年(一七八二)毛利四郎左衛門が一七町余を干拓、新田としたものをさす。
「注進案」には
<資料は省略されています>
とある。開作地は櫨ノ木土手までで、一ノ割から順に二十ノ割まで細長い地割が行われ、河岸に近いところは二十三ノ割までに区分されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 