デジタル大辞泉 「下が下」の意味・読み・例文・類語 しも‐が‐しも【下が下】 最下級。げのげ。「―と人の思ひ捨てしすまひなれど」〈源・夕顔〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「下が下」の意味・読み・例文・類語 しも【下】 が 下(しも) 下の、そのまた下。身分のもっとも卑しい者。最下級。[初出の実例]「しもがしもの中には、なでう事か、聞し召し所侍らむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by