デジタル大辞泉
「下り口」の意味・読み・例文・類語
おり‐くち【下り口/降り口】
《「おりぐち」とも》
1 階段や山道などの、下りようとするとっつきの所。
2 乗り物の出口。降車口。
3 駅などで、そこを通って外へ出る所。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おり‐くち【下口・降口】
- 〘 名詞 〙 ( 「おりぐち」とも ) 通路、階段などの降りぎわの所。〔日葡辞書(1603‐04)〕
下り口の補助注記
現代では、駅の階段などで、くだりに指定された部分をいうこともある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 