した‐がい‥がひ【下交】
- 〘 名詞 〙 =したまえ(下前)⇔上交(うわがい)。
- [初出の実例]「したがひどもにかうぞ書きたりけるは、いかなる心ばへにかありけん」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
- 「なげきわび空にみだるるわがたまをむすびとどめよしたかひのつま」(出典:青表紙一本源氏(1001‐14頃)葵)
した‐がえ‥がへ【下交】
- 〘 名詞 〙 =したまえ(下前)⇔上交(うわがえ)。
- [初出の実例]「嘆きわび空にみだるる我がたまを結びとどめよしたかへのつま」(出典:源氏物語(1001‐14頃)葵)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「下交」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 