日本歴史地名大系 「下八院村」の解説 下八院村しもばちいんむら 福岡県:大川市下八院村[現在地名]大川市下八院(しもはちいん)中八院村の西に位置し、南は本木室(ほんぎむろ)村、北は下白垣(しもしらかき)村。中世から近世初期まで八院村と称した。「寛文朱印留」に下八院村とある。本高は一九二石余(元禄国絵図)。「在方諸覚書」によると古高一九〇石・役高二一二石。享和二年(一八〇二)の春免高帳では高二一三石。文化四年(一八〇七)の畝付帳では本田一二町余・開田五反余・畑田一反余・畑一反余・居屋敷一反余。旧高旧領取調帳の高三〇八石余。幕末に広松光則が寺子屋を開設した(新考三潴郡誌)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報