下呂温泉合掌村(読み)げろおんせんがっしょうむら

日本の美術館・博物館INDEX 「下呂温泉合掌村」の解説

げろおんせんがっしょうむら 【下呂温泉合掌村】

岐阜県下呂市にある複合文化施設。昭和38年(1963)「飛騨郷土館」開設。同44年(1969)より現名称。白川郷などから移築された合掌造りの家屋10棟で集落を再現し公開。国重要有形民俗文化財旧大戸家住宅、国登録有形文化財旧岩崎家・旧遠山家板倉等を移築・復元。旧岩崎家を民俗資料館として収蔵する民俗資料を展示する。
URL:http://www.gero-gassho.jp/
住所:〒509-2202 岐阜県下呂市森2369
電話:0576-25-2239

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

事典・日本の観光資源 「下呂温泉合掌村」の解説

下呂温泉合掌村

(岐阜県下呂市)
ぎふ百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む