下御所(読み)シモゴショ

デジタル大辞泉 「下御所」の意味・読み・例文・類語

しも‐ごしょ【下御所】

将軍家または大臣家以上の公卿の家で、隠居した者が数人いる場合、その年の若い者。→かみ御所なか御所

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「下御所」の意味・読み・例文・類語

しも‐ごしょ【下御所】

  1. 〘 名詞 〙 将軍家または大臣家以上の公卿で、隠居した者が一家に同時に数人いる場合、その最も年の若い者。上御所(かみごしょ)中御所(なかごしょ)などに対していう。しもの御所。
    1. [初出の実例]「大御所急ぎ参るべきよし御申し有りける所に、下御所仰せられけるは」(出典:類従本梅松論(1349頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android