下支え(読み)シタザサエ

デジタル大辞泉 「下支え」の意味・読み・例文・類語

した‐ざさえ〔‐ざさへ〕【下支え】

[名](スル)
景気相場などがある水準以下に下がらないように支えること。「日銀による資金供給が経済下支えする」「雇用調整助成金が100万人の雇用下支えする」「ハイテク株の上昇が相場を下支えした」
他者他派運動支持・応援すること。「他党候補の下支えに回る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む